利用条件
- チャンネルの購読はのに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの閲覧にはEating Disorderへのアカウント登録/ログインが必要です
注意事項
- 購読ライセンスの期限を超えると、チャンネルを閲覧できません。購読ライセンスを新たにご購入ください
- 一度ご購入された購読ライセンスの返金はできません
これまでのご利用、誠にありがとうございました。
管理者権限で、NGワードを決めることができます。 投稿する場合に、そのワードを入れると投稿できないという仕組みです。 その仕組みを使って、「死にたい」「自殺」の2つをNGワードとしてました。ここを始めて2日たったくらいからでしょうか。 さっき、2つとも書けるようにNGワードは解除しました。 NGワードにしてた理由は2つ。まず、ネガティブ吐き捨て場という巣窟にしたくなかった。初期の頃にはあったのですが、タイトルに「死にたい…。」「自殺したい…。」だけの投稿があって、本人にとってはいいのかもしれないし、見ている人の一部の人にとったらいいのかもしれないけど、全体の雰囲気になるのは避けたかった。当初は、人数が10人くらいだったので、ある程度の秩序ができるまでは、自由を犠牲にしてNGワードでコントロールしたかったというのはある。且つ、そういった方たちには、なぜ死にたいのか、なぜ自殺したいのか、具体的に書いたらきちんとしたコメントを貰えるかもしれません。的なお節介もした程だ。今はしてないが、それだけネガティブだけここで吐いとけばいいや的な空気にしたくなかった。だから、私だけは日常の些細な楽しい出来事ことばかりを投稿し、印象付けしようとしていた節もある。初期の頃の人は知ってると思うが、ポジ10ネガ1という概念を投稿したのもそういう理由からだ。しかし、今となっては、杞憂(心配する必要のないこと)だったなと感じる。 1点目の理由は、雰囲気誘導の為にしていたからです。 2点目は、自分が嫌だからです。誰でもそうかもしれませんが、私は死が怖いです。だから対処として、死のことを考える時間を少なくしようと思いました。死のことを考えたくないから他のことを一生懸命したり、忙しくしたり、インプットの量を増やしたり、考える余地を与えない方法を選択しました。してます。その中の1つとして、単純にそのことを見ないというのを採用していて、その流れでNGワードを決めたというのも、意識レベルではないですが、これを書く前に考えた時に、多分それもあるなと思い書こうと思いました。2点目の理由は、自分にとってデメリットになるからです。 後になって出てくるかもしれませんが、上記2点が考えてみての理由です。 冒頭にも書いた通り、「死にたい」「自殺」のワードは書けるようにしました。 そして、今後NGワードという権限を使う場合は、意見を求め理由をつけて公式に発表する形をとろうと思います。 あと、管理者権限のことについてですが、アカウント凍結、NGワード設定、あとは、記事削除、クローズドオープンにするかの操作、とりわけ重要なのはこの辺りです。 最後に、言い訳含め、私がこのSNSをどうみているかの管理者としての見方をお伝えします。 出来るだけ最小限にルールは抑えます。転載みたいにやも得ない場合意外は、規制するつもりはありません。 当初は、100%ルールなし、管理者権限なし、とか思ってましたが、まあ気持ちだけはそういう気持ちをもってますよと分かって頂けたら幸いです。 あまり深く考えずなあなあにほったらかしてた部分はあったにせよ、隠れて規制をしていた事実、管理者権限を恣意的使ったこと、謝罪します。 この事実を知って愕然とした方、NGワードを使いたいのに使えないストレスを持った方、管理者権限を恐れ怖い思いをした方、申し訳ございませんでした。 以後、そういうことがないよう努力致します。 私が知る限りもうないと思うのですが、あったり、また出てきたりしたら、ご指摘して頂けるとありがいです。 1人では気が付かない部分があると自覚していますので、教えて頂けると助かります。 以上、ご不明な点、ご質問等ありましたらご連絡ください。 最後まで読んで頂きありがとうございました。