利用条件
- チャンネルの購読はのに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの購読はに限られます
- チャンネルの閲覧にはEating Disorderへのアカウント登録/ログインが必要です
注意事項
- 購読ライセンスの期限を超えると、チャンネルを閲覧できません。購読ライセンスを新たにご購入ください
- 一度ご購入された購読ライセンスの返金はできません
これまでのご利用、誠にありがとうございました。
今『世界一受けたい授業』でやってて、 なるほどなぁと思いました。 「片付けなさい!」 「もう帰る時間だよ。」 ではなく、 「どこに片付けるかお母さんに教えて」 と、子どもに聞くと 喜んで片付けてくれるそうです。 お母さんに教えてあげたい!という気持ちが小さい子は強いそうです。 私も小さい頃そうだったような…。 なんか、分かる気がします。 (* ̄∇ ̄*)
いやいや、速かったねw 玉砕っていうか自爆w 遠回しにずっとずっと断られてたのに、そういうの分かれない私は、全然気が付けなくて、察せなくて。。。 全然態度や言動が違くなってやっと気がついた。。 嫌がられてたんだ。。。 失恋。。。笑。。
外界と今周りにいる人達は自分の鏡。 そう思うと癖が見えてくる。 出会う人の中にある共通項みたいなもの。 そういうのが自分の今の姿。 良い悪いで判断するものでなく。 ただそう在る自分。 承認欲求と孤独と繋がりと。。 自己顕示欲や。。 拠り所を求めつつ、港でありたい。
やっぱり、すごいねって言われたいっていうのがあるうちは、まだまだなんだなぁって。。。 自らを極めるって、そういう承認とか関係ないやん。。。 でも、そこを拠り所とするのも、分かる。。。 凡夫である事の素晴らしさ。 そういう、道端の雑草的な。。 でも、雑草は根が太い。。 地に足つけて、しっかり考えて生きていく。
Twitter上で哲学する方達と知り合い、リアルもネットも類友なんだと。。。 なぜか、摂食さんの知り合いはほぼ増えないのは、私の醸し出す雰囲気から摂食障害というもんが、抜けてきたからかもしれない。 哲学とロシア語とアラビア語とそんな方と出会ってる。 そこから、リアルでも会うっていう流れ。 今年は後半にがががっとなんか不思議な出会いがあって、Twitterしてなかったら、絶対に出会ってなかったろうなって。 で、寂しいもん同士ってやっぱり呼び合うんやって。 昔だったらそこから勘違いな恋愛ごっこみたくなったんだろうが、今は、そこには堕ち入らんくなった。 あー、相手は今、寂しいんだなって。 溺れる者はではないけどね。 でも、私も、そうだから、お互いさま。 ブッタみたいに悟るまでは、何かと煩悩まみれに生きていくしかないのかと。 言葉で考え尽くして、語り尽くしても、それ以上の世界は認識も想像もできんのやな〜、などと考える今日この頃。 余談 最近、西野カナばかり聴いてる自分は、やっぱり恋に落ちてるんだと。 でも、まあ、食って吐くことに堕ち入るよりは、私は、いいかなと。 あくまで、私にとって。 堕ち入るっていう行為なんは同じだから。ただ、内容が違うだけ。